menu

その2

action editionの関節をまっすぐにしただけです。

ところで、「正義の37番」なのですが、小学校の頃に友達との遊びからできたキャラクターです。
絵自体、人の絵をパクリ、それをだんだんと改良していったものです。
さらに、3D化するに当たり、当初の絵より変わっています。
長いつき合いになってしまいました。

使用ソフト:shade R3 Personal

旧作品

2003年度

関連記事

  1. 塗り直し

    先の作品(91edition)の色を抜いて塗り直しただけの作品です。作業がP…

  2. Sound Fantasy

    この曲は、MIDIで、バリバリのテクノ的な曲にしようと考えました。た…

  3. 旧作品

    CGでは、一番最初の作品です。下絵(線画)からすべてドット絵です。一応、JP…

  4. 正義の37番(Ver.Original Desi…

    最終テクスチャ以前は3DCGを作る時は、Shadeを使っていたんです。ポリゴ…

  5. 2000年度

    元日、当日に作って出しました。マシンがPC-9821Xa9の頃でしたので、か…

  6. 2001年度

    テーマは「実現する21世紀」です。今回は、PentiumⅢ×2でしたが、レン…

  7. 燃える曲

    この曲が、一番最初に作った曲です。曲は、4拍子で作ったつもりなのです…

  8. 2015年度

    『家族が増えました』ということで、思いついたのがiPhoneの待ち受け画面。…


Warning: Undefined array key "post_type" in /home/tees-corp/te2-square.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 18

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/tees-corp/te2-square.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 19

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP